● 福島県いわき市において、池田健三郎専務理事がローカル・マニフェストづくり講座を実施しました (3月26日)
池田健三郎JPF専務理事は3月26日、13時より福島県いわき市の古滝屋で行われた社団法人いわき青年会議所の合宿で講演し、JCが主体となって理想のまちづくりの実現に向けた政策集を練り上げる「マニフェストづくり」について、5時間にわたって講演およびメンバーの皆さんとのディスカッションを行いました。
この講座ではまず「ローカル・マニフェストの作り方」と題して、池田専務理事より約2時間にわたって(1)ローカル・マニフェストの意義、(2)選挙用マニフェストと市民版マニフェストの違い、(3)青年会議所としてマニフェスト作りに取り組む場合の留意点、などについて説明した後、適宜質疑応答を交えながら参加者同士でフランクな意見交換を行い、最後に「地域を担う若手世代として、責任をもってローカル・マニフェストづくりに取り組んでいく」ことが確認され、閉幕しました。
今後もJPFでは、「ローカル・マニフェスト作成支援事業」の一環として、各地青年会議所や市民団体の皆さん等による自主的な「ローカル・マニフェスト作り」の取り組みに対し、可能な限りお手伝いさせていただく予定です。
|
|